ファミキャン3回目~オートキャンプ那珂川ステーション
今回は栃木県の那珂川ステーションにお邪魔して来ました( ゚∀゚)ノ
いくつかの新ギアもあるのでレポも合わせて'`ァ(*´Д`*)'`ァ

急に予約が取れたので金曜日まで買い出しすらしていない状況(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
テトリス開始ヽ(*´∀`)ノ
新しいギアが加わるとまた積み方も考え・・・いえ、適当です(笑)
そのままスーパーに行って買い出し
今回はキャンプする事が目的なので適当に冷凍チャーハンとかフランクとかで

なんとか積めましたヽ(*´∀`)ノ
もうちょいいけそうですね'`ァ(*´Д`*)'`ァ
那珂川ステーションまではウチから約3時間
埼玉栃木と回るか茨城から行くかの2択
今回は東北道で埼玉から栃木ルートで( ゚∀゚)ノ
栃木でキャンプ中のお方から
「雨降ってるよ」
工エエェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェエエ工
東京晴れてるのに(ノД`)・゜・。
雨撤収用のカッパも無ければ傘すらない

インター降りてほぼ1本なんですが雲行きが怪しい(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
40分ぐらいひたすら走るので少し遠く感じました
んで、ここの口コミ見ていると
・坂が凄くて車を擦った
って書いてあったのでビクビクしてましたが着いてみると・・・
あーこりゃダメなやつだ'`ァ(*´Д`*)'`ァ
タバコが縦に入らないウチの車ではどうやっても擦る感じ・・・
慎重に・・・ゆっくり・・・
カススススス
∑(゜Д゜;≡;゜Д゜)!
マフラーが少し擦れたぐらいで問題無し( ゚д゚ )クワッ
むしろ帰りが怖い
んで受付までの道を進むと対向車orz
一本道・・・
向こうがバックしてくれました(´・人・`)アリガト
着きましたー(=´∀`)人(´∀`=)



川沿いサイトが1つだけ空いていたので迷わず(σ・∀・)σゲッツ!!
サイトは1つ1つが広いですね

サクッとタープ建てて・・・
ラインで友人達に送ると・・・
友人「シワがよってるな」
ぐぬぬぬぬ
とりあえず来るのが遅かったから早さ重視なんだよ( ゚д゚ )クワッ

間違えて持ってきちゃった古いテーブルもセットして・・・
雨が降りそうだからタープと連結したいよねってなり・・・
あーでもないこーでもないやってたら
嫁「後から来た家族のテントが建ったね(ボソッ」
ぐぬぬぬぬ
なんとか出入り口を近づけて・・・
跳ね上げて・・・

跳ね上げユルユルやん!!!( ゚д゚ )クワッ
濡れなきゃいいんです(ノД`)・゜・。
下手すぎる(笑)
でもなんだかんだいって出来上がって休憩すれば天国です
(=´∀`)人(´∀`=)ネー
それでは今回から活躍してくれる仲間達をレポ( ゚д゚ )クワッ

コールマンの( ゚∀゚)ノ
効果はわかりませんが抜けづらいってことで安心感

はい、エリステレッドですね( ゚∀゚)ノ
レッドにしたから見えやすくなってペグ忘れも安心(口コミ)
ってどうみてもこのサイトだと黒いソリステの方が見つけやすかったです(笑)
んでもちろん一叩き目から剥がれていきます:゙:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
ペグ抜こうとして穴にハンマーいれて回したら剥がれます
まぁ剥がれるのは想定内ですから自己満足で
ペグが打ち込みやすくなって私的にはイイ買い物でしたヽ(*´∀`)ノ

メインはコイツです(=´∀`)人(´∀`=)
フィールドア?さんのエアマットLを2枚
これがピッタリ'`ァ(*´Д`*)'`ァ
まぁ調べて買ったので当たり前なんですが嬉しいですね
寝心地も良く嫁の人が初めて体が痛くなかったと絶賛しておりました
10cm厚みの方にして正解でしたが嵩張ります・・・
そのまま寝ると擦れる音がウルサイので何かシーツ敷いてもいいかなと( ゚∀゚)ノ
するとせっかくカモ柄買った意味が無くなるというorz
セットの枕も買おうかなと思いました'`ァ(*´Д`*)'`ァ
付いてきた袋は1個破れましたが(笑)
マットの耐久性だけが心配です・・・
特にバルブ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

今回は火が意外と早く点きましたヽ(*´∀`)ノ
まだチャコスタ導入は諦めていませんが:゙:゙;`(;゚;ж;゚; )

前回好評だったフォンデュ'`ァ(*´Д`*)'`ァ
パンを使うの忘れましたil||li_| ̄|○il||li

大好きな夜ですよー(=´∀`)人(´∀`=)

・・・(´・ω・`)
世界中の羽虫が集まってきたレベル
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
もう何しても飛び込んでくるのでパイルドライバーを離して設置しなおし
ランタンが腕にぶつかり火傷(笑)
チャーハン作りながら虫が入らないか凝視
この時期の川沿いは凄いと後で聞きました(ノД`)・゜・。
ラム投入

嫁の人の分も長男が食べてました
食べられるんだね( ゚∀゚)ヘー

デザートはスモアです(=´∀`)人(´∀`=)
雨が降ったり止んだりでしたが
天国には変わりありません'`ァ(*´Д`*)'`ァ
嫁「ちょっと虫ー」
私「虫が住んでいる所に私達がお邪魔してるんだよ」
子「虫がくっついたー」
私「毒があるわけでも刺すわけでもないんだから」
嫁&子「ぐぬぬぬぬ」
かくいう私は虫が苦手です( ゚∀゚)ノ
でもキャンプの虫は受け入れられます(笑)
洗い場に数百匹の羽虫がいましたが翌日には綺麗に掃除されてました


小2、大2(洋・和)

洗い場蛇口6?
洗濯機にシャワー無料五右衛門風呂付き

これだけ揃っていれば十分なのでは?
アブとか蚊は全くいません
小さな羽虫がめっちゃ多いだけなので(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
私は凄くココが気に入りましたが・・・
嫁の人はシェルター買うまでは来ないと・・・
オーナーさんが私の車に近づいて
「帰り道擦らないように気をつけてね( ゚∀゚)ノ」
えぇ、もう擦ってますから大丈夫です(笑)
チェックアウトも12時だし
過ぎてもいいから適当に片付けてね
とか神対応です、はい'`ァ(*´Д`*)'`ァ
雨が降ってきたのでテントの中でみんなでトランプしました
3戦3勝して全く手加減をせず子供達を寝かしつけ
23時半になっても止まないグルキャンの声を聞きながら就寝
ある程度の笑い声とかはもう仕方ないなって思いますし
反対側のテントは21時ぐらいからイビキ凄かったし(笑)
みんなで楽しんでいこうと思えたキャンプでしたヽ(*´∀`)ノ
次の日はなんとか曇り
乾燥させてから撤収できて助かりました'`ァ(*´Д`*)'`ァ
そっちに集中してたので写真無し(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ランタンを覗くと・・・

御飯前の方ゴメンなさい(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
栃木でキャンプしている友人に昼御飯ですって言ってこの画像送りました
'`ァ(*´Д`*)'`ァ
同じ栃木でもココはほぼ茨城
んで友人の方は那須なのでほぼ福島
向こうは雨が多かったみたいですね・・・
善き・・・善き・・・:゙:゙;`(;゚;ж;゚; )
あ、そうそう、ランタンは綺麗に清掃

ランタンもっと欲しくなってきたきた
次はガソリンか・・・灯油か・・・ペト・・・
朝ごはんは肉まんホットサンドヽ(*´∀`)ノ

焼き小籠包みたいで美味しかったです
最後のタープを畳んでいるときに
・・・ポツリ
キタ━━━━(;´Д`)━━━━!!
慌ててしまいこんだので車に虫ががが
丁寧に一匹ずつ出しましたが(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
幕も乾かせたしペグ忘れも無し
ゴミも残さずヽ(*´∀`)ノ
ココは燃えるゴミとプラゴミだけ持ち帰りですので
使ったガス缶や生ゴミ、炭とかペットボトルとかは捨ててきました

川遊びしてお風呂貸してもらってスッキリ
嫁の人を挨拶しに行かせて
また遊びに来て(=´∀`)人(´∀`=)ネーとオーナーさまから挨拶されつつ
キャンプ場を後にしました
嫁の人も虫が虫がと言ってはいましたが
最終的には気に入ったそうでまた来たいと思いますヽ(*´∀`)ノ
ガリリリリ(;´Д`)
いくつかの新ギアもあるのでレポも合わせて'`ァ(*´Д`*)'`ァ
急に予約が取れたので金曜日まで買い出しすらしていない状況(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
テトリス開始ヽ(*´∀`)ノ
新しいギアが加わるとまた積み方も考え・・・いえ、適当です(笑)
そのままスーパーに行って買い出し
今回はキャンプする事が目的なので適当に冷凍チャーハンとかフランクとかで
なんとか積めましたヽ(*´∀`)ノ
もうちょいいけそうですね'`ァ(*´Д`*)'`ァ
那珂川ステーションまではウチから約3時間
埼玉栃木と回るか茨城から行くかの2択
今回は東北道で埼玉から栃木ルートで( ゚∀゚)ノ
栃木でキャンプ中のお方から
「雨降ってるよ」
工エエェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェエエ工
東京晴れてるのに(ノД`)・゜・。
雨撤収用のカッパも無ければ傘すらない
インター降りてほぼ1本なんですが雲行きが怪しい(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
40分ぐらいひたすら走るので少し遠く感じました
んで、ここの口コミ見ていると
・坂が凄くて車を擦った
って書いてあったのでビクビクしてましたが着いてみると・・・
あーこりゃダメなやつだ'`ァ(*´Д`*)'`ァ
タバコが縦に入らないウチの車ではどうやっても擦る感じ・・・
慎重に・・・ゆっくり・・・
カススススス
∑(゜Д゜;≡;゜Д゜)!
マフラーが少し擦れたぐらいで問題無し( ゚д゚ )クワッ
むしろ帰りが怖い
んで受付までの道を進むと対向車orz
一本道・・・
向こうがバックしてくれました(´・人・`)アリガト
着きましたー(=´∀`)人(´∀`=)
川沿いサイトが1つだけ空いていたので迷わず(σ・∀・)σゲッツ!!
サイトは1つ1つが広いですね
サクッとタープ建てて・・・
ラインで友人達に送ると・・・
友人「シワがよってるな」
ぐぬぬぬぬ
とりあえず来るのが遅かったから早さ重視なんだよ( ゚д゚ )クワッ
間違えて持ってきちゃった古いテーブルもセットして・・・
雨が降りそうだからタープと連結したいよねってなり・・・
あーでもないこーでもないやってたら
嫁「後から来た家族のテントが建ったね(ボソッ」
ぐぬぬぬぬ
なんとか出入り口を近づけて・・・
跳ね上げて・・・
跳ね上げユルユルやん!!!( ゚д゚ )クワッ
濡れなきゃいいんです(ノД`)・゜・。
下手すぎる(笑)
でもなんだかんだいって出来上がって休憩すれば天国です
(=´∀`)人(´∀`=)ネー
それでは今回から活躍してくれる仲間達をレポ( ゚д゚ )クワッ
コールマンの( ゚∀゚)ノ
効果はわかりませんが抜けづらいってことで安心感
はい、エリステレッドですね( ゚∀゚)ノ
レッドにしたから見えやすくなってペグ忘れも安心(口コミ)
ってどうみてもこのサイトだと黒いソリステの方が見つけやすかったです(笑)
んでもちろん一叩き目から剥がれていきます:゙:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
ペグ抜こうとして穴にハンマーいれて回したら剥がれます
まぁ剥がれるのは想定内ですから自己満足で
ペグが打ち込みやすくなって私的にはイイ買い物でしたヽ(*´∀`)ノ
メインはコイツです(=´∀`)人(´∀`=)
フィールドア?さんのエアマットLを2枚
これがピッタリ'`ァ(*´Д`*)'`ァ
まぁ調べて買ったので当たり前なんですが嬉しいですね
寝心地も良く嫁の人が初めて体が痛くなかったと絶賛しておりました
10cm厚みの方にして正解でしたが嵩張ります・・・
そのまま寝ると擦れる音がウルサイので何かシーツ敷いてもいいかなと( ゚∀゚)ノ
するとせっかくカモ柄買った意味が無くなるというorz
セットの枕も買おうかなと思いました'`ァ(*´Д`*)'`ァ
付いてきた袋は1個破れましたが(笑)
マットの耐久性だけが心配です・・・
特にバルブ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
今回は火が意外と早く点きましたヽ(*´∀`)ノ
まだチャコスタ導入は諦めていませんが:゙:゙;`(;゚;ж;゚; )
前回好評だったフォンデュ'`ァ(*´Д`*)'`ァ
パンを使うの忘れましたil||li_| ̄|○il||li
大好きな夜ですよー(=´∀`)人(´∀`=)
・・・(´・ω・`)
世界中の羽虫が集まってきたレベル
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
もう何しても飛び込んでくるのでパイルドライバーを離して設置しなおし
ランタンが腕にぶつかり火傷(笑)
チャーハン作りながら虫が入らないか凝視
この時期の川沿いは凄いと後で聞きました(ノД`)・゜・。
ラム投入
嫁の人の分も長男が食べてました
食べられるんだね( ゚∀゚)ヘー
デザートはスモアです(=´∀`)人(´∀`=)
雨が降ったり止んだりでしたが
天国には変わりありません'`ァ(*´Д`*)'`ァ
嫁「ちょっと虫ー」
私「虫が住んでいる所に私達がお邪魔してるんだよ」
子「虫がくっついたー」
私「毒があるわけでも刺すわけでもないんだから」
嫁&子「ぐぬぬぬぬ」
かくいう私は虫が苦手です( ゚∀゚)ノ
でもキャンプの虫は受け入れられます(笑)
洗い場に数百匹の羽虫がいましたが翌日には綺麗に掃除されてました
小2、大2(洋・和)
洗い場蛇口6?
洗濯機にシャワー無料五右衛門風呂付き
これだけ揃っていれば十分なのでは?
アブとか蚊は全くいません
小さな羽虫がめっちゃ多いだけなので(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
私は凄くココが気に入りましたが・・・
嫁の人はシェルター買うまでは来ないと・・・
オーナーさんが私の車に近づいて
「帰り道擦らないように気をつけてね( ゚∀゚)ノ」
えぇ、もう擦ってますから大丈夫です(笑)
チェックアウトも12時だし
過ぎてもいいから適当に片付けてね
とか神対応です、はい'`ァ(*´Д`*)'`ァ
雨が降ってきたのでテントの中でみんなでトランプしました
3戦3勝して全く手加減をせず子供達を寝かしつけ
23時半になっても止まないグルキャンの声を聞きながら就寝
ある程度の笑い声とかはもう仕方ないなって思いますし
反対側のテントは21時ぐらいからイビキ凄かったし(笑)
みんなで楽しんでいこうと思えたキャンプでしたヽ(*´∀`)ノ
次の日はなんとか曇り
乾燥させてから撤収できて助かりました'`ァ(*´Д`*)'`ァ
そっちに集中してたので写真無し(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ランタンを覗くと・・・
御飯前の方ゴメンなさい(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
栃木でキャンプしている友人に昼御飯ですって言ってこの画像送りました
'`ァ(*´Д`*)'`ァ
同じ栃木でもココはほぼ茨城
んで友人の方は那須なのでほぼ福島
向こうは雨が多かったみたいですね・・・
善き・・・善き・・・:゙:゙;`(;゚;ж;゚; )
あ、そうそう、ランタンは綺麗に清掃
ランタンもっと欲しくなってきたきた
次はガソリンか・・・灯油か・・・ペト・・・
朝ごはんは肉まんホットサンドヽ(*´∀`)ノ
焼き小籠包みたいで美味しかったです
最後のタープを畳んでいるときに
・・・ポツリ
キタ━━━━(;´Д`)━━━━!!
慌ててしまいこんだので車に虫ががが
丁寧に一匹ずつ出しましたが(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
幕も乾かせたしペグ忘れも無し
ゴミも残さずヽ(*´∀`)ノ
ココは燃えるゴミとプラゴミだけ持ち帰りですので
使ったガス缶や生ゴミ、炭とかペットボトルとかは捨ててきました
川遊びしてお風呂貸してもらってスッキリ
嫁の人を挨拶しに行かせて
また遊びに来て(=´∀`)人(´∀`=)ネーとオーナーさまから挨拶されつつ
キャンプ場を後にしました
嫁の人も虫が虫がと言ってはいましたが
最終的には気に入ったそうでまた来たいと思いますヽ(*´∀`)ノ
ガリリリリ(;´Д`)
スノピ教潜入捜査最終章2~LOYAL ENGAGEMENT2022
スノピ教潜入捜査最終章1~LOYAL ENGAGEMENT2022
ファミキャン22回目~越後ハーブ香園入広瀬オートキャンプ場
ファミキャン21回目~湖畔キャンプ場
ファミキャン20回目~清里中央オートキャンプ場
ファミキャン19回目~星のもと☆オートキャンプ場3日目
スノピ教潜入捜査最終章1~LOYAL ENGAGEMENT2022
ファミキャン22回目~越後ハーブ香園入広瀬オートキャンプ場
ファミキャン21回目~湖畔キャンプ場
ファミキャン20回目~清里中央オートキャンプ場
ファミキャン19回目~星のもと☆オートキャンプ場3日目
この記事へのコメント
こんばんは~(^-^)
ちゃんと羽虫食べてください(笑)
やっぱりキャンプは秋から冬
だよね~。
虫が多いと特に思います(>_<)
それにしても凄い虫の量(^o^;)
装備も増えてキャンプっぽく
なってきましたね(*´∀`)
だからチャコスタあげるから
取りに来てって!(笑)
ちゃんと羽虫食べてください(笑)
やっぱりキャンプは秋から冬
だよね~。
虫が多いと特に思います(>_<)
それにしても凄い虫の量(^o^;)
装備も増えてキャンプっぽく
なってきましたね(*´∀`)
だからチャコスタあげるから
取りに来てって!(笑)
こんにちは!
那珂川ステーション 気持ち良さそうですね。
ランタンの虫にはビックリでしたが。
サイトの色合いが揃っててカッコいいですね!!
那珂川ステーション 気持ち良さそうですね。
ランタンの虫にはビックリでしたが。
サイトの色合いが揃っててカッコいいですね!!
こんばんは。
タープにシワ?
え?あれで??
厳しいですねぇ。
キレイに張れてると思うんですが…。(;´Д⊂)
タープにシワ?
え?あれで??
厳しいですねぇ。
キレイに張れてると思うんですが…。(;´Д⊂)
>ライさん
冬キャンなんてしたら凍え死にます(笑)
雨とか降ったら終わりです((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
虫が半端なかったですがいいところでしたヽ(*´∀`)ノ
チャコスタ取りに行きたいけど・・・
10月ですね'`ァ(*´Д`*)'`ァ
冬キャンなんてしたら凍え死にます(笑)
雨とか降ったら終わりです((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
虫が半端なかったですがいいところでしたヽ(*´∀`)ノ
チャコスタ取りに行きたいけど・・・
10月ですね'`ァ(*´Д`*)'`ァ
>うち。さん
こんばんは(=´∀`)人(´∀`=)
ランタンに集まりすぎてましたが周りのサイトは比較的無事でした・・・
釣りやカヤックなど遊びも豊富でしたね( ゚∀゚)ノ
サイトのレッド化はどんどん進めていきます(笑)
こんばんは(=´∀`)人(´∀`=)
ランタンに集まりすぎてましたが周りのサイトは比較的無事でした・・・
釣りやカヤックなど遊びも豊富でしたね( ゚∀゚)ノ
サイトのレッド化はどんどん進めていきます(笑)
>マッタリさん
冗談も含みつつの返信でしたけどたしかにシワあったんです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
まだ中心に向かってまっすぐ張れてないのも自覚してました・・・
まぁ初心者なので今は張れるだけで満足です(=´∀`)人(´∀`=)
なんかロープの角度とかも言われだしたらキリが無いです(笑)
冗談も含みつつの返信でしたけどたしかにシワあったんです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
まだ中心に向かってまっすぐ張れてないのも自覚してました・・・
まぁ初心者なので今は張れるだけで満足です(=´∀`)人(´∀`=)
なんかロープの角度とかも言われだしたらキリが無いです(笑)
こんにちわー
なんかbizenさんの車、見たことあるかもです(笑)
そのホイールとステッカーに見覚えが、、、
キャンプ場は凸凹多いから、車高落としてると大変ですよねぇ
僕はキャンプ始めてから、足回り変えましたもん(笑)
ってか、乾燥撤収羨ましいー
僕はタイミングしくじって、せっかく乾いたものをまた濡らすって失態をf^_^;
なんかbizenさんの車、見たことあるかもです(笑)
そのホイールとステッカーに見覚えが、、、
キャンプ場は凸凹多いから、車高落としてると大変ですよねぇ
僕はキャンプ始めてから、足回り変えましたもん(笑)
ってか、乾燥撤収羨ましいー
僕はタイミングしくじって、せっかく乾いたものをまた濡らすって失態をf^_^;
>神雷桜さん
ニアミスしてました?(笑)
今度はもっとはっきり分かるようにアウトドアブランドのステッカーも追加予定です(*≧∀≦*)
行きたいキャンプ場では無く行けるキャンプ場を探すのが大変です(・・;)
デリカに乗り換えようかしら(*゚▽゚*)
乾燥撤収して車に積みっぱなしなんで
汗かいてそうです‥
干すところが無いのでビクビクしてます(笑)
ニアミスしてました?(笑)
今度はもっとはっきり分かるようにアウトドアブランドのステッカーも追加予定です(*≧∀≦*)
行きたいキャンプ場では無く行けるキャンプ場を探すのが大変です(・・;)
デリカに乗り換えようかしら(*゚▽゚*)
乾燥撤収して車に積みっぱなしなんで
汗かいてそうです‥
干すところが無いのでビクビクしてます(笑)
グルキャンお疲れ様です!
bizenさんはもうキャンプ慣れしてますね。。
私は2週間後の初キャンプに向け、道具集めでいっぱいいっぱいです笑
また色々と参考にさせていただきます!師匠!
bizenさんはもうキャンプ慣れしてますね。。
私は2週間後の初キャンプに向け、道具集めでいっぱいいっぱいです笑
また色々と参考にさせていただきます!師匠!
>ささじさん
運転しながら傘もカッパも持って来てない事に気づき
せっかくテーブル買ったのに古いテーブルを一生懸命テトリスしたり
ランタン移そうとしたら火傷したり
チーズフォンデュに使おうと買ったフランスパンが帰宅してから出てきたり
えーっと、何でしたっけ?慣れてる?
えぇ私はもう完璧にキャンプ慣れしてます(笑)
どれも参考にして下さい(=´∀`)人(´∀`=)
弟子になると年会費が掛かります(*゚▽゚*)b
運転しながら傘もカッパも持って来てない事に気づき
せっかくテーブル買ったのに古いテーブルを一生懸命テトリスしたり
ランタン移そうとしたら火傷したり
チーズフォンデュに使おうと買ったフランスパンが帰宅してから出てきたり
えーっと、何でしたっけ?慣れてる?
えぇ私はもう完璧にキャンプ慣れしてます(笑)
どれも参考にして下さい(=´∀`)人(´∀`=)
弟子になると年会費が掛かります(*゚▽゚*)b
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。