スノピ教潜入捜査最終章1~LOYAL ENGAGEMENT2022

bizen

2023年01月08日 23:46


キャンプに興味を持ち始めた4年前

知っているキャンプブランドといえばコールマン

キャンプといえばコールマン( ゚∀゚)ノ

持っていたのは鹿番長のチェア( ゚д゚ )クワッ

ロゴスやオガワ、スノーピーク、なんて知るはずもなく


でもスノピ教の信者になった友人の勧めで

スノーピークという値段は高いが見た目そんなに変わらんブランドに興味を持ち始める

2万で買えるコールマンのテントに何故か4万以上するスノーピーク(;´Д`)

大きさはほぼ一緒

何故だ。。。何故こんな値段で売れるんだ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル


安いが正義

高くて良い物は当たり前

安くて良い物を見つけるのが楽しい






なのに気づくと買っていたアメドとタープ(´・ω・`)

永久保証だから( ゚д゚ )クワッ

心の中で何度も連呼しないと買えない

そしてそのままスノピ教に入信(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

この日からなんでクソ高いギアをニコニコしながら買っていく馬鹿信者がたくさんいるのか調査する為

信者のフリをしていくことにした(´・ω・`)フリ



その1
意外とキャンプ場で見ることが多く景色にうんざりする(笑)

ランドロックだらけとかザラにある(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
色味が一緒でまたお前かと心の中で叫ぶ


その2
スノピで揃えることに異常な執念を感じる

いや、それもっと安く買えるじゃんって物に見向きもしない
B’zファンが車で移動するとB’zしか流さないみたいな(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
※そんなことはありません


その3
店舗常駐のスノピ社員と仲が良い

なじみの居酒屋みたいな・・・
ボッタクリバーに自ら飛び込んでいく(笑)
近所にも店はあるのに仲の良い店員さんのお店まで遠出する不思議


その4
新作はほぼ色違いとかでしかも値段も高くする

アイボリーに色を変えたので1万円プラスです
ノクターンに模様を付けたので25%UPです
誰も文句を言わずにニコニコで買っていきます(;´Д`)


その5
そしてこれが一番重要・・・
信者同士の横の繋がり((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
ランク制度により一回も会ったことが無くても名前は聞いたことがあるとか
意味の分からない現象を目の当たりにする



捜査を進めれば進めるほど

この企業は凄いと思った

私が始めた頃のコールマンのコクーンはもうⅢまで進化したというのに

スノピのランドロックは幕の色が変わったのとポールの色が変わったぐらいで変化なし

売れてる商品の真似はしません

どこかで見たことがあるギアを出しても仕方が無いから・・・だそうです

お客様第一主義では無くひたすらに自己満足を突き進む

結果どのギアもクソ重く容量も大きく流行りのソロキャンに向かない始末

最近発表したギアはどうみてもゼインアーツと同じように見えたが・・・

出して欲しい商品は出してくれない

人気の商品は品薄で転売ヤーがウハウハ

さらにこの連休明けから全商品値上げ

しかもほぼ3割から6割UPまでという凄まじい価格に




それでも定期的に開かれるキャンプイベントは凄まじい人気を誇る

これでさらに社員とユーザーの距離は縮まり

ユーザー同士の横繋がりも増え

実際に使っているギアを見ることで購買意欲も増していく

さらに協賛しているサントリーの白州飲み放題のせいでウイスキーファンまで増やしてしまう

なんてことだ( ゚д゚ )クワッ




永久保証も凄い

なんか撥水が悪いとかイチャモンをつけると新品交換してくれたりもする

10年使ってまだ直せるとか・・・

安心感半端ない



使わなくなったギアを売ると意外と高く売れる

転売ヤーはともかくウチも使わなくなったアメドを売ったりしたけれど

セットで6万で買って5万で売れた(´・ω・`)

なんだかんだファンが多いから助かる



社員が散らばっているから顔を見て話せるのが凄い

ランク制度によって購買意欲も焚き付けられる

結局文句ばかり言っているのにもう4年も買い続けている((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル



この捜査に終わりはあるんだろうか(ノД`)・゜・。


あなたにおススメの記事
関連記事