ファミキャン22回目~越後ハーブ香園入広瀬オートキャンプ場

bizen

2022年08月23日 19:31

最近の休日はSUP三昧(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

日帰りで西湖に行って練習してます'`ァ(*´Д`*)'`ァ

富士山に向かって漕ぐSUPは気持ちイイんです( ´∀`)σ)Д`)ツンツン

段々落水も怖くなくなり対岸まで漕げるようにヽ(*´∀`)ノ



夏休みの連休はSUPが出来る星のもとオートキャンプ場と

毎年予約はするもののコロナ禍でキャンセルしていた越後ハーブ園の二択

私的にはSUPをやりたい

嫁の人は越後ハーブ園に行ってみたい

何故なら・・・

越後ハーブ園はサイトにトイレと炊事場が付いているから( ゚д゚ )クワッ

たしかに魅力的だけど行きなれてる星のもとが・・・

SUPできるし・・・

ってことで越後に決定しました(ぇ

2泊ですがキャリアのおかげか荷物が少な目( ゚∀゚)ノ

後ろが見えるなんて'`ァ(*´Д`*)'`ァ



8月13日14日15日はまず東京に台風接近

でも新潟県に着くころには

んーイイ( ´∀`)σ)Д`)ツンツン

そして何よりも渋滞がまったく無かった(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

前日にみんな移動してくれたおかげ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

2時間ちょいで新潟に着いてそこから少し走って

快晴ヽ(*´∀`)ノ

受付とキャンプ場は少し離れてます(´・ω・`)

今回お世話になる4番サイト

ここは全て駐車2台可能

アルファード2台入りますね( ´∀`)σ)Д`)ツンツン

そしてウッドデッキが4x6mぐらいかな


あと周りに芝なんですが

8番サイト(ランドロック2張りできそう)
9番サイト(広め)
13番サイト(広くて眺めも良い)

この3つがオススメですヽ(*´∀`)ノ

さてウッドデッキをどうしたものか(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

使ったことない(笑)

ここにテント張れば平坦だし雨でも水がはけるし・・・

でもペグ打っちゃダメですよね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

仕方なくタープを張るか・・・と思ったら滑る滑る(;´Д`)

なので横にポールを出すかと・・・いや違うな

あーでもないこーでもない

設営にてこずり汗だく(ノД`)・゜・。

斜めに落ち着きました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

まだ余裕があるのでグルキャンにいいかもですね( ゚∀゚)ノ


トイレは土足厳禁なので綺麗

炊事場も専用'`ァ(*´Д`*)'`ァ

そして1泊5100円という( ゚∀゚)ノ

ハイシーズンとかほざいていつもの1.5倍の値段を請求するキャンプ場は見習いなさいよ( ゚д゚ )クワッ

USJだってどさくさに紛れて値上げしまくってるんだから(ノД`)・゜・。

デメリットは

・遠い(高速降りて35分ぐらい)
東京から3時間ぐらい
スノピの総本山HQと同じ小出インター
HQに行くより近いから信者なら気にならないレベル(´・ω・`)

・虫がいる
虫が嫌ならキャンプやめなさいよ(笑)
とは言っても好きな人いないんだもん(´・ω・`)
那珂川オートキャンプ場の虫の大群を経験しているので気にならない
ただ夜の炊事場は明かりに虫が寄ってくるので注意(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ほんと周りが暗いので虫除けランタン必須

・熊が出る
1週間前に近くの集落に出たらしい
花火して追い出すとか言ってた
ちなみにイノシシも出るらしいから食事の残りは気を付けてくださいとのこと





熊はダメだろヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ

まぁ万が一、出くわしたら

時速80km以上で走って逃げるか
(世界新記録確実)

秘孔を突くしかない( ゚д゚ )クワッ
(お前はもう・・・)

その時は家族全員でトイレに逃げ込もうと話し合いで決めました(=´∀`)人(´∀`=)

ちなみにトイレに行ってGが出たとか(´・ω・`)

シャワー室入ったらカエルがいたとか(´・ω・`)

女性は悲鳴があがるかもしれませんが

私はとっても快適でした(真顔)


子供はカレーピラフで大人は高菜チャーハン
※冷凍

ラザニアだけ作ってバーナー出したり・・・

あ、ライター忘れた((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

だんだん手抜きになってきた今日この頃( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


2日目は新潟在住の友人にオススメスポットを聞いて

寺泊(テラドマリ)に行ってきました( ゚∀゚)ノ
※テラハクって呼んだのは内緒


メッチャ混んでる(ノД`)・゜・。

駐車場も無料なので文句は言えませんが誘導員がいないので

運転スキルが無い人が入ると地獄(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

私も目一杯に寄せて待ってたのですが

レクサスRXが横を通ったのに日産キューブが通れないから下がれと合図

どうみてもスペースはあるし、なんならレクサスに続いていけばいいだけなのに下手ク〇野郎が

なんてことは思いま・・・したが下がってあげました( ゚∀゚)イイヒト

助手席の人が降りて誘導してたり周りは色々カオスでしたが無事に入庫(;´Д`)

ぶつけられないかヒヤヒヤですが見た感じヤンキー車なのでみんな避けてましたネ(σ・∀・)σ

友人おススメのお店を見つけられず(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

浜焼き食べたり

丼ウマー'`ァ(*´Д`*)'`ァ

ちなみに嫁の人はイクラとウニが食べられませんので

海鮮丼に乗っかってるとラッキーです( ´∀`)σ)Д`)ツンツン

角上市場の本店も新潟だったなぁ・・・


帰って焼きガニ( ゚д゚ )クワッ

みたらし団子に肉巻いただけ( ゚д゚ )クワッ
※会長がやってたのをパクった

ひたすら焚き火とウイスキー( ゚д゚ )クワッ

二次燃焼スキー( ゚д゚ )クワッ



子供のためのキャンプじゃない気もしてきた(´・ω・`)


熾火も残ったリンとかが綺麗でした・・・

みんなでトランプしたり談笑したり

家じゃやらないような事が出来るのがキャンプですね(=´∀`)人(´∀`=)


3日目の朝は霧(´・ω・`)

明け方に凄い雨が降ってましたが起きたのは私だけ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

左側がゴミ収集所なんですが8月から持ち帰るようにと(;´Д`)
ビンや缶、ガス缶などは捨てられます(´・ω・`)
飲み切ったウイスキーの瓶を捨ててきました( ´∀`)σ)Д`)ツンツン

シャワー室は3分100円です( ゚∀゚)ノ

止められるので100円で2人一緒に入りましたヽ(*´∀`)ノ

真ん中にランドリー


十分じゃないでしょうか( ゚∀゚)ノ

少し乾いてきてもしかしたら乾燥撤収も夢じゃ無・・・夢でした(ノД`)・゜・。


虫どころかカブト虫も触れない長男はカエルは触れる不思議 ∑(゜Д゜;≡;゜Д゜)?


長女にはトンボが休憩( ゚∀゚)ノ

・・・いや、バッタで逃げ回るくせに不思議 ∑(゜Д゜;≡;゜Д゜)?

トンボなんて蜂をバリバリ食う所見せたら・・・やめておこう(´・ω・`)



帰り道は少し北上して

まず栃尾で名物油揚げを( ゚∀゚)ノ

芸能人のサインがたくさんあった(´・ω・`)

小さいけど本当に美味しかったです'`ァ(*´Д`*)'`ァ

んで三条で

ラーメン潤

スノピ信者がこよなく愛するラーメン屋にやっとこれました( ゚∀゚)ノ


海苔が新潟っぽい感じ'`ァ(*´Д`*)'`ァ

長男はいつもチャーシュー麺を頼むので

もうそこまで油はきついなと私は

背油しか見えん( ゚д゚ )クワッ

味が濃い。油も勿論濃い(笑)

私は好きです'`ァ(*´Д`*)'`ァ

三条のインター近くにスノピの看板を見つけ信者のお遍路終了

帰宅します( ゚∀゚)ノ




今回はウイスキー1本捨てる目的でしたが

2本買ったので1本増えて怒られました(ノД`)・゜・。


あなたにおススメの記事
関連記事