ファミキャン8回目~オートキャンパーズエリアならまた3日目
寝オチが続いて3日目です( ゚∀゚)ノ
はい撤収( ゚д゚ )クワッ
え?朝にゆで卵とベーコンを食べて雨が降ったり止んだりで乾燥撤収が微妙だなぁと思ってたら奇跡的に1時間程太陽が出てくれてなんとか表面を拭いて乾燥できて結局持ってきたハンモックを使うことなく帰るのはなんだかなぁと思いつつ家に帰ってから乾燥する手間を考えれば今回はラッキーだったなと考えようと全部撤収した後にまた雨が降ってきて危ないギリギリセーフやんっていうこの写真がわからないと? ∑(゜Д゜;≡;゜Д゜)?
またまたご冗談を( ´∀`)σ)Д`)ツンツン
もちろん目まぐるしく天候が変わっていたので写真を撮る余裕も無くorz
晴れてヽ(*´∀`)ノ雨降って(;´Д`)また晴れてヽ(*´∀`)ノまた降って(ノД`)・゜・。
今回はカヌーはやりませんでしたが
体験大人6千円で子供5千円
うーん(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ライフジャケットを着て色々道具も借りて高くはないと思いますが
2人でやるとなると・・・躊躇してしまったアハハ( ゚∀゚)
子「ねぇねぇ、カヌーやらないの?」
私「今日は雨が降ったり止んだりで危ないからやめとこう」
ケチとか言わない!思わない!(笑)
ちゃんと晴れたらみんなでやろう(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
うん、雨のせいだよ・・・雨の・・・
んで帰りは沼田まで下道でダラダラ
ここの道の駅は有名ですねー(=´∀`)人(´∀`=)ネー
野菜安っっ
なんかパン食べてないねってことで昼食はパンに( ゚∀゚)ノ
トレイを乗せると自動で料金が出るという・・・
へぇ( ・∀・)つ〃∩ へぇ~へぇ~へぇ~
ちょっと脱線しましたが
初のアメド無しキャンプはまぁまぁ成功でしたヽ(*´∀`)ノ
雨が降った時はアメドとリビシェル連結の方がリビングエリアが広く便利
タープだと雨が吹き込むため有効面積が小さめ(;´Д`)
ただ撤収はアメド無しが本当に楽( ゚∀゚)ノ
乾かすのもタープの方が早いし・・・
って事で冬幕欲しいねって言ったら
嫁「ど、どうしてそうなる?」
うーん、理解してもらえないのはなんでだろう・・・
流れからいってもう1つテント買おうって流れ・・・え?違うの?
おわり
関連記事