関東圏で予約の取れない人気キャンプ場3本の指に入るキャンプ&キャビンズ
今回は友人が予約してくれましたのでお邪魔してきました(=´∀`)人(´∀`=)
入り口とか取り忘れたよね(ノД`)・゜・。
インターからも近く道に迷うことは無いでしょう
東京からだと3時間ぐらいでしょうか
コンビニはあるけどホームセンターみたいなのは無いので
事前に準備した方が良さそうです(´・ω・`)
事前に準備したウイスキー'`ァ(*´Д`*)'`ァ
今回は囲炉裏サイト3( ゚∀゚)ノ
クッソ暑かった(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
初めてリビシェルインナー仕様に'`ァ(*´Д`*)'`ァ
リビシェルにインナーテントにリビングシートがピッタリ( ゚∀゚)ノ
マットはフィールドアのLサイズ2枚でピッタリ( ゚∀゚)ノ
しばらくコレでいいかな( ´∀`)σ)Д`)ツンツン
お昼はメキシカンバーガー作りを体験( ゚∀゚)ノ
C&Cはイベントが人気なんですな
肉をこねてスパイス入れるとこから
グルキャンで焼くとこんな感じ(笑)
サルサソースや色々入れて・・・
※お好みでチョイス
旗を刺せばメキシカン:゙:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
美味しかったです'`ァ(*´Д`*)'`ァ
ピザやパスタも500円で( ゚∀゚)ノ
美味しいから作る必要無し(´・ω・`)
棚があったからキッチンも作らなかった・・・
手ぶらでもいいかも(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
トイレはこんな感じ
清里オートキャンプ場まではいきませんが十分( ゚∀゚)ノ
露天風呂は無料ヽ(*´∀`)ノ
シャワーは5分100円で広いから良心的だと思った
※ウチはシャワーだけ利用
ウワサのジャブジャブ池
子供達が楽しむにはもってこい
朝のフレンチトースト(100円)やスープが貰えるデッキ
パスタやピザも奥で買えます
ショップには割引されたギアもあったり
いたれりつくせりとはこの事か(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
リーチまではするんだよね・・・(;´Д`)
300円でシートを買って3回ビンゴに参加
商品も自転車だったりヘリノックスのチェアだったり豪華
んーチェアとテントだけ持って行けば楽しめる(笑)
家族もしくは大人2名なのでソロや大学生なんかは入れません
夜は静かだし見回りもするし出店も出るし唐揚げとか売りに来るし(笑)
そりゃ人気になるのもわかります( ´∀`)σ)Д`)ツンツン
予約が取れればまた行きたい(ノД`)・゜・。
ウイスキーは16本持って行ったのに結局3本しか開けなかったので
帰って飲みました'`ァ(*´Д`*)'`ァ