今年初めてのキャンプは栃木県の出会いの森オートキャンプ場( ゚∀゚)ノ
ナチュロガーの愛用者がたくさんいることでも有名です(´・ω・`)
高速のインターから近い
料金も良心的
スタッフさんが親切
お湯も出るといった人気キャンプ場ヽ(*´∀`)ノ
裏に川があるので自然もそこそこ感じられ都心からそこそこ近いという
丁度いいキャンプ場でした'`ァ(*´Д`*)'`ァ
今回は川沿いの26番( ゚∀゚)ノ
川沿いサイトは広いです!
スピアヘッド張って大型タープもイケると書けば伝わるでしょうか(; ̄ー ̄A アセアセ
今回のキャンプは雨予報だったんですが
晴れ予報に変わったのでリビシェル→スピアに変更(σ・∀・)σ
長女は部活だったので3人で来ました( ゚∀゚)ノ
ノーマル車高でギリギリです(;´Д`)
車高を低くしている車はドア開きません(笑)
スピアが並ぶなんて珍しい'`ァ(*´Д`*)'`ァ
着いて設営したらもうお昼(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
簡単な冷凍料理で( ゚∀゚)ノ
簡単で美味しいのは有難い'`ァ(*´Д`*)'`ァ
今回のキャンプの目標はフェザースティックから火おこし( ゚д゚ )クワッ
息子が欲しがっていたキンクラが前日に届くというサプライズ
※私だけ知らされてなかった
子供よりも喜んでいるのは父親という(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
なので早速作っていきますヽ(*´∀`)ノ
む、難しい・・・
フェザーの部分がどんどん落ちていく:゙:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
そんな時、嫁の人が
ほれほれー( ゚∀゚)ノ
割り箸なら誰でも出来るんだよ( ゚д゚ )、ペッ
ちゃんとフェザーが出来ませんでしたが
強引に点けていきます(笑)
ファイアースターターを使って
麻紐から細かい薪に点けていきます
え?フェザーらしきものが無い?
ハハハ(´・ω・`)
点けば良し( ゚д゚ )クワッ
いやぁ、火吹き棒って便利ですね(ぁ
昼からサントリー山崎をご馳走になりました'`ァ(*´Д`*)'`ァ
今回のグルキャンは出会いの主
(出会いの主はたくさんいます)も含めて4グループ
装備が皆さん凄いのでウチのサイトは撮りません(ノД`)・゜・。
焚き火台のタワー'`ァ(*´Д`*)'`ァ
出会いの森は総合公園になってますので施設もちゃんとしてました
メイントイレにはウォシュレットも( ゚∀゚)ノ
シャワーもあるのでここなら初心者の方でも安心ですね(=´∀`)人(´∀`=)
スピアヘッドが3つ'`ァ(*´Д`*)'`ァ
真ん中にランドロックでした
この軽でどんだけ運んでくるんだか(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
夜はウチの用意が遅く出遅れました(ノД`)・゜・。
すき焼き'`ァ(*´Д`*)'`ァ
ウチでは絶対に食べない国産黒毛和牛。。。
キャンプ飯にはお金をかける謎(´・ω・`)
みんなの幕に持っていったらもう終わってました(ノД`)・゜・。
その後焚き火タイム
熾火に薪をくべるとまた復活・・・
いやぁ・・・この時間がたまらない
たまらない・・・
たまらなく寒い((((( ;゚Д゚)))))ガクガク
就寝前に頑張ったランタンを整備'`ァ(*´Д`*)'`ァ
今年のシーズンズランタンは買えるのかなぁ・・・
朝はみんな早起きでしたがウチは8時までうだうだ
昨日のすき焼きにうどんIN
さらに残ったご飯も入れて満腹です'`ァ(*´Д`*)'`ァ
片付けもみんな早い(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
手伝ってもらって11時に解散ヽ(*´∀`)ノ
栃木か・・・
せっかくなので佐野のアウトレットへ( ゚∀゚)ノ
んで最近行けてなかったあのラーメン屋へ・・・
本店は茨城かな?B'z好きな店主がやってるラーメン屋「稲葉」
こちらは埼玉県久喜にある久喜スタイルの稲葉'`ァ(*´Д`*)'`ァ
まぁ何が何だかわからない方が多いでしょうが
店内はB'z一色
流れているBGMはもちろんB'z
注文も「ウルトラソウッ、ヘイッ!」で手を挙げて注文
※嘘です
味は食べログでも評価されてます
塩と醤油、エビなど色々選べます
どれも美味しい'`ァ(*´Д`*)'`ァ
B'zファンには有名な稲葉のお母さんの色紙などもあります(笑)
帰ったのが夕方でしたが疲れよりも満足感の高いキャンプでしたヽ(*´∀`)ノ
グルキャンありがとうございます(=´∀`)人(´∀`=)
さぁ。。。次の目標は。。。