photo:Nikon D500
※本当はアイフォン(笑)
日曜日にグルキャンで
ふもとっぱらへ行ってまいりましたヽ(*´∀`)ノ
今回のグルキャンは車仲間の集いということで
4人中2人がキャンプ初体験'`ァ(*´Д`*)'`ァ
※ウチだけファミリーで参加
コワモテ有名ブロガーの羅偉さんと共におもてなしキャンプです( ゚д゚ )クワッ
羅偉さんの「羅偉ライフ」はコチラ
・・・てことで当日仕事の為、初心者2人を羅偉さんに放り投げ(笑)
13時までの仕事を11時に切り上げ目指すは静岡県( ゚∀゚)ノ
※終わらせてる訳じゃなく勝手に切り上げ
でもこの日は関東中心に雨予報(;´Д`)
さらに富士宮市では大雨警報まで前日に出るという・・・
大丈夫なんか(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
祝日ということもあり大渋滞(ノД`)・゜・。
※隣の嫁の人が手を伸ばして撮影( ̄ー ̄)
絶望しかない(;´Д`)
誰だ俺は
晴れ男だからとか言ってたメンバーは( ゚д゚ )クワッ
全然晴れる気がしない・・・
んでインター降りて・・・
やっぱり雨il||li_| ̄|○il||li
あと10分でふもとっぱらというところで
晴れてる((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
晴れ男SUGEEEEE
※関連性は証明されておりません
あとは2回目のふもとっぱらへGOヽ(*´∀`)ノ
場所取りは手下の羅・・・大先輩の羅偉師匠にお願いしてありましたので
新しく増設されたトイレの近くを(σ・∀・)σゲッツ!!
※ウォシュレット付きで綺麗でしたー
ガラが悪いグルキャンにしか見えない:゙:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
んでこの日はとんでもない強風ががが
受付でも焚き火は強風時はヤメテクダサイ
さらにテントが折れた報告があります、タープも難しいかと
な、なんだって ∑(゜Д゜;≡;゜Д゜)
今日はサバティカルのタープ初張り予定だったのに(ノД`)・゜・。
でも現場に着いて納得でした・・・
隣のテントが吹き飛び・・・
正面のテントが折れ・・・
さらに初心者っぽい方達が一生懸命建てたであろう2ルームが崩れ(;´Д`)
その後その方達は車に乗り込んで
しばらく遠くを眺めてました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
こりゃ無理だ(´・ω・`)
スピアヘッドを持って来ていたので
手伝ってもらいながらなんとか設営(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
富士山と平行に建てられないのが初心者丸出し:゙:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
余りにも強風すぎて張り綱を真剣にやりました
んでペグが足らなかったという(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
羅偉さんのグロッケ'`ァ(*´Д`*)'`ァ
反対側の張り綱がつむじ風で千切れてしまったとか(;´Д`)
どれぐらいの強風か想像できます((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
あたりを見渡してみると
コールマンのウェザーマスターは風に強いなぁと2人で感心してました
※幕がブレない
もちろんスピアヘッドも強かったですよ( ´∀`)σ)Д`)ツンツン
憧れの薪ストをチェック'`ァ(*´Д`*)'`ァ
入り口が開いているのに暖かい(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
憧れのペトロ'`ァ(*´Д`*)'`ァ
んー誰かのサイトにお邪魔するのは楽しいものですねヽ(*´∀`)ノ
薪ストは積めないし買えないし作れないけど
冬キャンやるなら最高のギアでした(σ・∀・)σ
それにしても1年前よりレベルが高くなってる・・・
ただ強風のおかげで富士山は綺麗でしたヽ(*´∀`)ノ
張り綱が多いのでペグLEDをばら撒きましたヽ(*´∀`)ノ
ふもとっぱらは基本サイトを横切る人が多目です(´・ω・`)
ペグが抜けやすい地質なので引っかかると怖いですね(;´Д`)
強風でタープが無理でしたので
スピアの中にテーブルとキッチンを準備
念願の羅偉さんサラダ(マカロニ)を堪能'`ァ(*´Д`*)'`ァ
あとはウチで寄せ鍋を用意して
雪峰苑で肉を焼き
駿河湾SAで買ったカレー塩とバター塩、タレなどで各々堪能しました
羅偉さんのお米が美味しかった・・・
あとは飲んで話して飲んで話して(笑)
速攻でマルガリータが無くなり・・・
赤斗馬(芋焼酎)とビールとほろ酔いで( ゚∀゚)ノ
長男と腕相撲してもらったり
みんなで犯人当てカードゲームしたりと
楽しい夕食になりました(=´∀`)人(´∀`=)
うん、写真完全に忘れたね(´・ω・`)
その後4人でグロッケに移動して飲みなおしヽ(*´∀`)ノ
私は暑くて入り口から顔半分出してました(笑)
※薪ストパワー
話も尽きないし
車関係の話で盛り上がるのも久々
初キャンプのお2人も喜んでいたので良かった( ゚∀゚)ノ
※全部丸投げしてたけど
まぁこの強風で焚き火する人もいましたが
とくに事故も無く2日目にヽ(*´∀`)ノ
朝の5時(;´Д`)
だって
ジジイじゃなかったオジサン達早起きなんだもの(;´Д`)
せっかくなので富士山の日の出を見ようかなとヽ(*´∀`)ノ
凍結も無く夜は暖かいぐらいでした(´・ω・`)
ヒートテック脱ぎましたもん(; ̄ー ̄A
新しい炊事場&トイレ
炊事場でお湯が出れば100点でした(; ̄ー ̄A
※ウォシュレットはお湯出ます
トイレも集中しすぎるので
あともう1個炊事場トイレ作ってください(´・人・`)
普通のキャンプ場だと撤収の事ばかり考えちゃうんですが
富士山綺麗だなぁとしか思わなかった(´・ω・`)
早起きイイなぁ'`ァ(*´Д`*)'`ァ
私はコーヒー苦手で・・・
もらったコーヒー缶とか全部あげちゃう人ですが
何故かキャンプではブラック飲めます(笑)
羅偉さんお手製のコーヒーは苦味も酸味も無く深い味わいでしたねー
今日は風も無いので焚き火やっちゃいます'`ァ(*´Д`*)'`ァ
細かい木々を用意している羅偉さん・・・流石っす
1分で点くのか・・・
これは勉強させてもらおう'`ァ(*´Д`*)'`ァ
コーヒー豆を煎る羅偉さん
豆がどんどん黒くなるという・・・ほほぅ
こうやってコーヒー豆ってできるんだヽ(*´∀`)ノ
みなさん朝のこの時は何も考えずに富士山見てましたねー
ふもとっぱらの朝は最高ですね'`ァ(*´Д`*)'`ァ
さて散策していきましょー( ´∀`)σ)Д`)ツンツン
いつの間にか登ってしまった朝陽が逆光だったので木で隠してみました( ゚∀゚)ノ
一眼レフ欲しいけど知識も技術もないからアイフォンで十分だなぁ(笑)
逆さ富士撮ろうとしたら雲が(ノД`)・゜・。
遅かったー
売店でゴミ袋(100円45L)とステッカー(500円)を購入
そうそう、作ったカーテンバトンは便利でした
ただ棒が外れるタイプでしたので
フルクローズできるタイプに作り直そうかと(; ̄ー ̄A
朝食はチキンハーブチーズバーガーに玉子サンドにベーコンチーズサンドに寄せ鍋うどんにウインナー
って作りすぎやろ!!!
11時になり撤収も終わり・・・
乾燥撤収やー( ´∀`)σ)Д`)ツンツン
終わってみれば雨が降らない最高のキャンプにヽ(*´∀`)ノ
初キャンプの2人にキャンプやらないかと誘ったら・・・
「う、うん、自分ではやらないかな」
こんちくしょー(ノД`)・゜・。
さすがに設営時の強風で
周りの阿鼻叫喚を見ているので
中々敷居が高いと思われた模様です(笑)
それもやむなし(´・ω・`)
ただまた来てくれるそうなので
またじっくり勧誘していきましょー( ´∀`)σ)Д`)ツンツン
また行きたいと思いますふもとっぱら(=´∀`)人(´∀`=)