今年に入ってからハマり始めたウイスキーも
早半年(´・ω・`)
何回も近くのキャンプ場に泊まっていたのに一回も行けてなかった
白州蒸留所へ( ゚∀゚)ノ
その隣のシャトレーゼ工場には行ってるのに(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
国道20号から曲がる場所にポットスチルが'`ァ(*´Д`*)'`ァ
これ見かけたら左折( ゚д゚ )クワッ
※東京方面より
受付を済ますと入館証が貰えます
※終わったら中をくり抜いてコースターに出来るという
3分程ゆるい坂道を登ります
自然を感じますねヽ(*´∀`)ノ
お土産を買えたりします
無料見学の場合は中のバーと買い物だけになります(´・ω・`)
1000円有料見学はガイドさんがついて工場内を見学できます( ゚∀゚)ノ
簡単なウイスキーの説明から( ゚∀゚)ノ
私は何でも形から入るのでここら辺の知識は習得済み'`ァ(*´Д`*)'`ァ
ピート(泥炭)の説明をしてくれます( ゚∀゚)ノ
白州はほんの少しだけピート臭を感じますが
白州でウイスキー好きになったのでピート臭は好きな方です(´・ω・`)
スコッチに多いピートがガツンとくるウイスキーも飲みやすかった・・・
まずは自分の好きなウイスキーを見つけると楽しいですねヽ(*´∀`)ノ
アルコールが先に蒸発しますので気化し
その後急激に冷ます事でアルコールが液化されるという蒸留を何となく教えてもらいながら
発酵樽は木製にすると手間がかかり温度調節も難しいのだとか
それでも白州はこだわりを持って木製にしています'`ァ(*´Д`*)'`ァ
ポットスチルヽ(*´∀`)ノ
背の高さの違いで味わいが変わります
右手前と左では違いますね
白州は2種類の高さで作ってるみたい
※たぶん
奥にはコロナ禍ということで入れませんが
貯蔵されている棚は壮観'`ァ(*´Д`*)'`ァ
樽にも大きさがあります
小さい樽はより早く熟成が進むのだとか
白州では小さい樽を使ってます
天使の分け前で減っている実際のウイスキー( ゚∀゚)ノ
熟成すればするほど気化したウイスキーが減っていきます
特に右の樽は色合いも濃いですね・・・美味しそう(笑)
最後はバーに移動して試飲です
これだけで1000円の価値があります( ´∀`)σ)Д`)ツンツン
白州の原酒が飲めるのは嬉しい
スパニッシュオークやピーテッドなど・・・
ガイドさんが1つ1つ丁寧にレクチャーしてくれますが
そこら辺の知識はユーチューブで勉強してましたのでガンガン飲んでいきます(笑)
ちなみにお酒が飲めない人や運転する人にはジュースとロックグラスが貰えます
原酒2種と白州を飲み比べます(´・ω・`)
嗅覚をリセットするには自分の服を嗅ぐとイイですよと説明を受けましたが
最初から左腕を嗅いで水飲んでリセットしてたらガイドさんが苦笑いしてました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
最後にハイボール作ります
これも丁寧にガイドさんが教えてくれます( ゚∀゚)ノ
氷を入れてグラスを冷やします・・・のところでもう完成してましたが( ゚д゚ )クワッ
いや、美味しい
これこそ原点
スノピのイベントで飲み放題だったから仕方なく飲んだ白州ハイボールに
こんなにハマるとは。。。
見学が終わってバーでまた試飲です( ゚∀゚)ノ
※贅沢な並び'`ァ(*´Д`*)'`ァ
白州100円、白州12年200円 ∑(゜Д゜;≡;゜Д゜)安っ
※ハーフショット15ml
白州18年や山崎18年、響21年も800円という安さ
ウイスキー好きじゃない嫁の人からするとアホみたいな値段と言われますが(;´Д`)
バーに行ったら5000円以上しますからね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
実は先週も来ていて(無料見学)白州は全部飲んでいましたので
今回は山崎18年と響21年、そして全然関係ないけどラフロイグ(笑)
フルボトルは買っていないので試飲したかった(σ・∀・)σ
まずはラフロイグ
アイラ特有のピート系ですね。。。当たり前か(笑)
これ好きな人はこればっか飲む
B’z好きはB’zばっかり聴くみたいな(=´∀`)人(´∀`=)
※偏見です
全然イケますね。。。もうちょっと深堀りしないと( ̄ー ̄)
次は山崎18年
熟成年数が経てば経つほど美味しいとは限りません
ましてや初心者の私に違いが分かるのか(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
一口。。。
んー
後熟すればするほど樽の成分が溶け込むのでウッディな味わいになると言われてますが
明らかに渋いです(´・ω・`)
嫌な渋さでは無く奥の深い味わい。。。
山崎ならではの甘さもフルーティな部分もありますが
なるほど、これはハイボールにするには勿体ないという人がいるのも分かる
※この後炭酸入れて飲んじゃうけど
山崎も白州も12年がマスト
たぶんそれ以上はまだ分からない境地だしそもそも買えない(笑)
響21年も。。。思ったよりもアルコール感を感じたり
濃厚!以上( ゚д゚ )クワッ
サントリーはスコットランドの蒸留所をどんどん買ってますからね・・・
ウイスキーブームで右肩上がりですな'`ァ(*´Д`*)'`ァ
加水したり炭酸入れたり氷入れたり色んな飲み方で楽しめます
まぁ日本酒とか他のお酒もそうなんですが
ウイスキーは割るので安価なのもいい所
・・・買いすぎて安価では無くなってきているけど(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
1973年の樽。。。欲しい
買い物して終了( ゚∀゚)ノ
ちなみに見学は集合時間が決められていて
私が到着したのが1分前( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
思わぬ渋滞でil||li_| ̄|○il||li
余裕を持って行きましょう(笑)
白州を定価で買うなら是非(=´∀`)人(´∀`=)