ローチェア30( ゚∀゚)ノ
テーブルはまだ使っていないので
とりあえずローチェア( ゚∀゚)ノ
色はカーキにしました
重いです(;´Д`)
ヘリノックスの3倍ですね(´・ω・`)3.6kg
組み立てはその分3分の1でしょうか( ゚∀゚)ノ
開くだけで完成ヽ(*´∀`)ノ
そもそもヘリノックスとは違う種類のチェアですね
座り心地はオガワやアディロンダックと比較した方がいいかも
オガワもアディロンダックも座り心地はいいのですが
足の前方にあるクロスが邪魔
耐荷重の関係もあるのでしょうが・・・
スッキリ(=´∀`)人(´∀`=)
これは人それぞれの好みだと思います(; ̄ー ̄A
なので同じスノピでも
☆Take!チェア ロング
☆FDチェア
これらもクロスしているのでダメです(;´Д`)
足を投げ出せばいいんでしょうけど・・・
ヘリノックスのような包まれる感じも好きですが
ずっと座るならスノピが楽でした
アディロンダックの2倍の価格は納得出来ませんが(;´Д`)
座面がポリエステルなので焚き火に不向きです
な、なんだって ∑(゜Д゜;≡;゜Д゜)
自分でコットン生地を切ってカバー作るしかないです・・・
焚き火の為に買ったのに(笑)
4000円ぐらいで売ってるのも見つけましたが
そんなの買ったら2万の椅子(; ̄ー ̄A
安く仕上げねば・・・
ちなみにアディロンダックはコットン製です
値段も半分
すわり心地もいいです
足のクロスさえ無ければ(; ̄ー ̄A
3つの椅子を比較ヽ(*´∀`)ノ
☆耐荷重
アディロンダックは耐荷重80kg
スノピは不明(;´Д`)
ogawaも不明?
☆価格
アディロンダックは8000円~8600円ぐらい(ノーマルとリラックスで差が)
スノピは2割引きでも13824円
ogawaはノーマルなら13824円だがコットンなら19440円
オガワも安くなったりするので何とも言えない
☆修理
アディロンダックは有償
スノピは永久保障(有償)
オガワは断られたという記事しか見つからず(;´Д`)
私の場合は構造上スノピしかなかったので参考にはなりませんが
どの椅子も座って満足でした( ゚∀゚)ノ
永久保障って安心'`ァ(*´Д`*)'`ァ
高いけど(´・ω・`)
(´・ω・`)不満点(´・ω・`)
・コットン製じゃない
→カバーを作るしかない
・ポケットやドリンクホルダーが付いてない
→カバーを作るしかない。ホルダーは売っている(;´Д`)
・重い
→どうしようもない(笑)
・嵩張る
→なんとかする( ゚д゚ )クワッ
ミシン探してこなきゃな( ´∀`)σ)Д`)
関連記事