キャンプの帰り道
キャンプ場を13時頃に出てさぁ帰ろうかとなった時に
嫁「ここまで来たんだから那須ガーデンアウトレット行きたい」
同じ栃木って言うけどココはほぼ茨城
那須はほぼ福島じゃん・・・
調べてみると片道90分
もちろん東京とは逆に北上(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
私「ちょっと遠いかな・・・」
嫁「いつも自分の時は行くくせに( ゚д゚ )クワッ」
私「((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル」
ナビというものがあって良かった( ゚∀゚)ノ
そのまま信じて進みます
県道だし
うん(´・ω・`)
ん?
だんだん狭くなる(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
一方通行では無いのでここで車を寄せました・・・
心配だ・・・
看板「この先大型車は通行できません」
でもナビで出てるし・・・
大型車ってトラックとかでしょ?
行ける行ける(=´∀`)人(´∀`=)ネー
行けない気がしてきた(笑)
ガードレールすら無くなった(;´Д`)
その後も少し脱輪したら終わりのような道を行き・・・
チラっと横を見るとグースカピー
ゴラァヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
黙々と運転をし・・・
やっと近づいてきましたヽ(*´∀`)ノ
するとセブンイレブンが真っ黒
!!!
あーこれは軽井沢とかでもある景観がなんちゃらっていうアレだな
黄色とかカラフルな色は使わないようにしてるんですな
ミニストップの信号で止まりました
ミニ看板出しちゃダメ(笑)
やっと着きました那須ガーデンアウトレット
ワンチャン連れが多い多い( ゚∀゚)
コナンとコラボして場内を使って謎解きイベントが
これには私も夢中になって参加しました'`ァ(*´Д`*)'`ァ
結構凝っているのでオススメですヽ(*´∀`)ノ
んでお腹空いたので探していると
渋谷で入った事のあるカレーうどん屋を発見(σ・∀・)σ
最後に御飯を入れてリゾットにするのが定番
※メニューにほぼ御飯付いてきます
アウトレットのお店はロゴスぐらいでしたが
そこまで広くも無くまわるには丁度いいかも(´・ω・`)
車の修理費があるので中々衝動買いは出来ませんが
・クーラーボックス欲しい
・焚き火台欲しい
・ランタン欲しい
・シェルター欲しい
・ストーブ欲しい
・なんでもいいから欲しい
ってブツブツ呟いてたら
嫁「稼いできなよ:゙:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ」
山奥のキャンプ場を予約して
帰るときには人数減らして帰ろうと思いました( ゚д゚ )クワッ