初キャンプを振り返って
深夜のサッカー観戦で朝4時に嫁の人を叩き起こし結果負けてしまいダブルパンチを食らった私ですこんばんは(´・ω・`)
初区画サイトという事もあり・・・
今回は失敗もイイ経験でした( ゚∀゚)
より具体的に欲しいギアも出てきましたし
一番の収穫は
家族全員が楽しめた事ヽ(*´∀`)ノ
また
行きたいねと言われたのは何よりでした
さて早急に揃えなければいけないギアと
いずれは欲しいギアと
振り返って考察していこうかなと思います(´・ω・`)
1、マット
今回はジャリの上に設置でしたが
やはり尖ってない石でも気になりますね(;´Д`)
薄いマットは敷いているのですが・・・
インナーマットとグランドシートは必須ですが
もっと必要と感じました
→1人づつコット?
目を離したら逆さまになっている長男を見て不可能だと思いました
→インフレータブルマット
これが理想かな・・・繋げられれば尚良し
個人的にはマクラ付き
2、クーラーボックス台
夏場は必須でしょうね・・・
今回は100均の椅子に置きましたが
もちろん安定しません(笑)
→ベンチ
いいのがない・・・
あっても高い・・・
ラックでは重量が心配・・・
クーラーボックスを置いて隣にジャグを置く
すると高さが微妙(;´Д`)
保留
3、ジャグ台
ある程度の高さが欲しい
ちょっと水使いたいって時にやっぱり便利
カッコイイバケツを置きたい'`ァ(*´Д`*)'`ァ
4、クーラーボックス
某ブランドのものが欲しいのですが
もちろん却下(ノД`)・゜・。
また今回使った5千円しないボックスで
氷が1泊じゃ溶けてないという失態
あー買い換えられない(ノД`)・゜・。
最低でも2泊しないと差が出ない
保留
5、ペグ
もう換えたい( ゚д゚ )クワッ
いやいいから換えたい( ゚д゚ )クワッ
打ち込んだときに軽すぎて入っていかない・・・
初心者丸出しなのも気になります(笑)
→ソリステ
スノピ信者がこれでもかと見せてくる
信者じゃなくても使われてるのも凄い
中古で揃えたい(笑)
→エリステ
レッドをテーマにするならばやはりコレか・・・
6、シェルター
虫が苦手な我が家には必須な事がわかった
でもタープ建てたくてやってるんだもの( ゚д゚ )クワッ
矛盾しちゃうのに買うのか・・・
→カヤード
評判が良くない(; ̄ー ̄A
安いから嫁の人が欲しいというが安くも無い
夏場にしか使えないから別売りの幕を買うハメに?
→メッシュシェルター
連結部が難しいらしい
コレ買うならリビングシェルでいいやになる
デカイのと色が合うのが魅力
でも高い((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
→リビングシェル
新モデルはオプション無しでアメドと連結できる
これイイ( ゚д゚ )クワッ
けど色合わないよね?ってか高いですよね?
もうコレ買うならランドロック頑張れば?
フリダシに戻る(´・ω・`)
7、ツールームテント
ってことで気になりますよね(´・ω・`)
でもアメド買ったばっかりで・・・
タープがでかいから区画サイトはツールーム欲しい
DODのカマボコが夫婦共意見が合った( ゚∀゚)ノ
けどロック欲しい((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
コールマンのデニムっぽいのも好き
欲しいけど保留
8、パイルドライバーとランタン
虫除けに必須ヽ(*´∀`)ノ
アスタリスクを気にしなければ半額ぐらいで手に入る
ランタンはLEDでもいいかな・・・
これは次までに買いたい( ゚∀゚)ノ
9、シュラフ
夏場は無くても良かった(´・ω・`)
でも人数分は揃えたいところ
コールマンだなぁ・・・
保留
10、ローチェア
ほんとニトリチェア優秀
ニトリチェアとローテーブルだけでお洒落に見える
人数分買うのはやめて2脚だけ
えぇ・・・本命を大人用で買って子供用にと考えてる為2脚で良し
保留
11・・・
嫁「いい加減寝なさい!!!」
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
関連記事